普段何気なく飲んでいる牛乳が、実は上手に飲む事で驚くべきダイエット効果を発揮します。今回はそんな牛乳ダイエット中に効果的な飲む時間やタイミング、牛乳に含まれる成分効果、成功者の口コミや体験談、牛乳を使ったおすすめレシピ等をご紹介します。
目次
牛乳ダイエットは太るイメージが意外と多い!?

子供から大人まで幅広く愛される健康飲料である牛乳が、実は驚くべきダイエット効果や健康効果を発揮する事をご存じですか?牛乳はカロリーが高く太るイメージを持っている方が多いようです。
しかし実際は、一般的な牛乳のカロリーを見ても「コップ1杯で約130kcal」と意外に高くはないのです。牛乳ダイエットの魅力は「牛乳を飲む事により満腹感を得て食事量や摂取カロリーを減らす事」ができる点にあります。
コーヒー等の他の飲み物と比較した場合カロリーが高いと思われがちですが、それ以上に牛乳には非常に多くの栄養成分が含まれているのです。最近ダイエットで重要視されている「GI値(糖質を含む値)が低い」事がダイエットに向いている証拠と言えるでしょう。
牛乳と豆乳のカロリーや栄養素の違いは?

豆乳と言えば健康志向の方が飲むヘルシー食品というイメージが強いですよね。最近スーパーでも数多くの豆乳が品揃えされています。豆乳は牛乳とは製造過程が全く違う飲み物で、簡単に言うと「豆腐を固める前の液体と同じ」で大豆の栄養素イソフラボンが豊富に含まれた飲み物です。
以下が牛乳と豆乳のカロリーを比較したものになります。
牛乳と豆乳のカロリー比較(100gあたり)
豆乳(調整豆乳)……54kcal
豆乳(無調整)……46kcal
牛乳(普通牛乳)……67kcal
低脂肪乳(加工乳)……46kcal
脱脂乳(加工乳)……33kcal
上記を見てもわかる通り、無調整豆乳と低脂肪牛乳のカロリーには大差はありません。どちらもダイエットには向いている食品と言えますが、牛乳は豆乳とは違い栄養バランスが非常に良い点がメリットですね。
特にダイエット中に不足しがちなタンパク質やカルシウム、鉄分等非常に多くの栄養素を含んでいます。逆に豆乳は、牛乳にはない栄養素を含んでいる為、それぞれ特徴を活かしたダイエット効果が期待できると言えるでしょう。
牛乳ダイエット中に得られる驚きの成分効果9つ

牛乳は飲み方次第で素晴らしいダイエット効果が得られる飲み物です。しかしそれ以外にも、健康的で驚くべき効果がたくさんあります。ここではそんな牛乳ダイエット中に得られる成分効果をご紹介します。
【効果①】体の代謝がアップする
牛乳に含まれているタンパク質は、体の筋肉を作る為の大切な原料です。牛乳を摂取して筋肉を増やす事によって代謝が格段にアップします。特に、ウォーキングやジョギング等の有酸素運動をした後に牛乳を飲む事で、より高いダイエット効果を狙う事ができると言われています。
【効果②】骨や歯が丈夫になる

牛乳に含まれる豊富なカルシウムの成分効果で、骨を形成したりする力があると言われています。カルシウムが不足すると骨粗しょう症の原因になる場合もあります。
そんな人間の成長に欠かせない「カルシウムの1日の摂取量は700mg」と言われていますが、これは一般的な牛乳を2杯飲むだけで摂取する量なのです。
【効果③】脂肪や糖質を分解する
牛乳に含まれる豊富なビタミンB群は、体内の脂肪や脂質を分解してくれる効果もあります。ビタミンは体の中に入り込んだ脂肪や糖質を分解して排出する働きを活性化してくれます。この働きがダイエット効果につながると言われています。
【効果④】血糖値抑制効果がある
前述しましたが、牛乳は低GI食品の為、血糖値の急激な上昇を抑制する効果があります。なんと糖尿病治療薬と同じ働きがあるとも言われているほどなのです。その為、食前に牛乳を飲む事により、食後の血糖値の上昇が抑えられるんですね。
【効果⑤】便秘を解消する

牛乳には「ラクトース」と言われる物質が含まれています。このラクトースが腸内環境を整える事により便秘解消効果につながると言われています。
【効果⑥】ストレスを抑制する
ご存知の方も多いですが、牛乳には豊富なカルシウムが含まれています。カルシウムは精神的にイライラした時の脳の興奮状態を抑制する効果があり、結果的にそれがストレスを軽減してくれると言われています。現代のストレス社会には、牛乳は必要不可欠な飲み物と言っても過言ではありません。
【効果⑦】生理痛を緩和する
牛乳には、タンパク質の一種である「αラクトアルブミン」が含まれており、鎮痛作用がある事から生理中の痛みを緩和する事が期待できます。
ただし、牛乳を含んだ乳製品には生理痛を悪化させてしまう場合がある為、牛乳を飲んでから体調が悪化した場合は飲まないように注意しましょう。
【効果⑧】快眠効果が期待できる
よく「牛乳を飲むとぐっすり眠れる」と言われますが、これは牛乳に含まれるトリプトファンが、脳内物質のセロトニンの生成に必要な材料だからと言われています。
セロトニンは「幸せホルモン」とも呼ばれており、セロトニンの量が増えると幸福を感じやすくなりリラックス効果が促進されると言われているのです。この作用によって、寝る前に牛乳を摂取すると快適に眠れる効果が期待できます。
【効果⑨】疲労を回復させる

牛乳には非常に豊富な栄養がたくさん含まれていますが、その中でも特に必須アミノ酸のバランスが非常に良い飲み物です。その為、牛乳を摂取すると疲労回復効果がアップすると言われています。
牛乳ダイエット中に効果的な飲む時間や食べ合わせをご紹介
牛乳ダイエットは間違った方法で実践すると、ダイエット効果が減少するどころか太る可能性もあります。そこで、正しいダイエット方法や最適な飲む時間、おすすめの食べ合わせ等をご紹介します。
牛乳ダイエットの基本的なやり方(食前の空腹時に飲むのがコツ)
牛乳ダイエットの基本は「牛乳を飲む事により満腹感を得て食べる量やカロリーを減らす事」と「摂取した食べ物の脂肪を吸引するのを抑制する事」です。食べ過ぎ防止の観点から言うと、「朝の起床後や3食の食前の空腹時にコップ1杯程の牛乳を飲む」と一番効果的と言われています。
しかし、牛乳ダイエットでの1日の摂取量やタイミングは、人によって千差万別です。自分の普段の食事量や太っている原因等を考えて試しながら、自分に合ったタイミングと1日の飲む回数を見つけましょう。
牛乳ダイエット中に飲む時間は夜寝る前が効果的!

冷たい牛乳ではなく、飲みやすい熱さに温めたホットミルクを夜寝る前に飲むと特にダイエットに効果的と言われています。ホットミルクには脳の興奮を抑制する働きがある為、質の良い睡眠が摂れる可能性が上がります。
質の良い睡眠は、夜眠っている間に分泌される成長ホルモンを活性化して、体内の余分な脂肪を燃焼したり、新陳代謝をアップさせたりする事でダイエットにつながると言われています。
コーヒー等の飲み物やバナナと一緒に食べ合わせると効果アップ!

牛乳単体の味は必ずダイエット中に飽きが来ます。そこで、コーヒーを混ぜ合わせてコーヒー牛乳にする事で味の変化をつけて継続しやすくさせる事も重要です。「コーヒー牛乳1杯当たりの糖質は約15g」とそこまで糖質は高くありませんのでぜひ試してみてください。
また、食物繊維が豊富なバナナと牛乳を朝食時に一緒に食べる事で、毎日の健康作りに最適でダイエット効果も期待できると言われています。
特にバナナにはほかの果物にはないセロトニンの原料であるトリプトファンが含まれている為、バナナとの相乗効果で格段に脳内のリラックス効果がアップするのでおすすめです。
牛乳ダイエット中の注意点
牛乳ダイエット中の注意点は色々ありますが、ここでは効果を出す為に最低限必要な項目をリストアップしましたので参考にして下さい。
【注意点①】最低でも1ヶ月以上は継続する

牛乳ダイエットは、短期間での効果はあまり期待できません。効果を出す為には、最低でも1ヶ月以上継続するとある程度の効果を実感し始める方が多いようです。
【注意点②】牛乳は噛むように飲んで咀嚼回数を増やす
牛乳を飲む時には、噛むように飲むのがコツです。噛む回数(咀嚼回数)を増やす事によって、脳内の満腹中枢を刺激して満腹感が得られやすくなるからです。
【注意点③】牛乳は1日3杯まで!
何度も言いますが、牛乳1杯は決して低いカロリーではありません。毎食前に1杯飲む場合や1日に自分の最適な摂取量を超えた場合、カロリーオーバーで太る原因となりますので注意しましょう。
毎食前に牛乳を飲む3杯までを目安として抑えるようにすると良いでしょう。
牛乳ダイエット(低脂肪)で痩せた口コミや体験談
牛乳ダイエットは自分なりの飲み方を見つけなければ効果が最大限に出ない部類のダイエット方法です。そこで、既に成功している方々の口コミや体験談を見て参考にする事は非常に重要と言えるでしょう。
【口コミ①】1ヶ月牛乳ダイエットを継続中で現在マイナス3kg!
そのまま飲むとさっぱりしすぎな低脂肪乳(私は無脂肪乳)ですが、レンジでチンして人口甘味料を入れるとそれも気にならずほっとする味になりました。気分によってそれにきなこを加えたりココアパウダーを加えたりしています。
朝食に一杯飲めば午前中は持つし、甘いものが欲しくなる午後なども間食として飲みました。良質なたんぱく質もとれるしラクトースで便秘も解消され大満足♪体重は1ヶ月で50⇒47になりました。
今まで牛乳はカロリーが気になってたけど、無脂肪乳なら低カロリーだし、将来のためにも今カルシウムを摂っておきたいのでこれからも続けます。
出典: https://sportsclub.nifty.com
【口コミ②】始めて3週間でなんとマイナス4kg!凄い!
この牛乳を使ったダイエットは凄いです。今日で始めて3週間ですが、なんと-4kg痩せました。自分は腹筋などの運動を同時に行ったので筋肉がかなりつきました!
出典: https://sportsclub.nifty.com
この口コミは成功者の口コミですが、全体的に牛乳ダイエットで成功しているのは40%ほどでしょう。しかし、成功者の多くは継続意識をしっかりと持っており、自分なりの牛乳のダイエット効果を最大限に引き出す飲み方を見つけているようです。
さらに、単体のダイエットでは即効果が出ないのを事前に意識して、腹筋運動等を付け加える事で筋肉量を増やした為に、結果として新陳代謝が上がり痩せやすい体質になった方も居ます。
牛乳ダイエットは人によって飲むタイミングも摂取量も違いますが、他のダイエットと違いツボにはまった時のダイエット効果はまさに驚愕と言っても過言ではないでしょう。
牛乳ダイエットにおすすめのレシピ
牛乳ダイエットを実践していると、どうしても牛乳の味に飽きてしまう事がありますよね。そんな時におすすめの超簡単に作れるダイエット効果抜群のレシピをいくつかご紹介します。
【レシピ①】きな粉牛乳

きなこと牛乳を混ぜるだけの超簡単レシピです。きなこ牛乳は女性に嬉しい美肌効果や便秘改善効果、脂肪燃焼促進効果に加えてバストアップ効果まで期待できます。特にお通じが良くなるのが実感できるので、便秘の方に非常におすすめです。
材料
牛乳 200~250ml
黒すりごま 大さじ1
きな粉 適量
はちみつ 少量
作り方
①牛乳、黒すりごま、きな粉、はちみつを全て混ぜるだけで出来上がり!