りんご酢は非常にダイエットに効果的と言われているのをご存知ですか?りんご酢にはダイエット効果だけでなく実は驚くべき健康や美容効果もあったのです!そんな気になるりんご酢ダイエットの正しい飲み方や方法、ベストな飲むタイミング、りんご酢に含まれる成分効果や口コミ、市販でおすすめのりんご酢をご紹介していきます。
目次
りんご酢ってなに?ダイエット効果抜群って本当?

りんご酢を健康維持の為に続けている方は非常に多いですよね。最近では様々な種類のりんご酢が販売されており、どれも飲みやすい為特に人気が高いようです。
そんなりんご酢が実はダイエットにも効果がある事を知っていますか?そもそもりんご酢とは、りんごの果汁を原料にしてお酢を配合した健康飲料です。りんごの果汁をアルコール発酵して、さらに酢酸で醗酵させてから作られています。
毎日りんご酢を摂取する事により、ダイエット効果はもちろん女性に嬉しい美容や健康にも非常に優れた健康飲料と言われています。ここでは、そんなりんご酢の効果効能が人間の体にどんな良い効果をもたらしてくれるのかをみていきましょう。
りんご酢ダイエットで得られる7つの成分効果とは?
【効果①】血糖値を下げて脂肪の蓄積をストップする
りんご酢は血糖値の急上昇を抑制してくれる効果があります。血糖値が上昇すると血液からインシュリンが分泌されて、取り出された糖が脂肪として蓄積されてしまうのです。
つまり、りんご酢を摂取する事で血糖値の急上昇を抑えてインシュリンが分泌されないようになり、余分な脂肪の蓄積を防止できる効果が期待できると言われています。さらに、りんご酢には、余分な脂肪を燃焼してくれる効果もあります。
【効果②】便秘を解消する

ダイエットの天敵である便秘に悩む方は多いと思います。便秘になると腸内に不要な老廃物や毒素が溜まって悪玉菌が増える環境になっている事がほとんどです。すると体の代謝がダウンして太りやすい体質になってしまいます。
リンゴ酢に含まれる有機酸という成分は、腸内で善玉菌を活性化させる働きを持っており、腸内環境を整えて、便秘を解消してくれる効果が期待できます。便秘が解消すれば、腸内に溜まっていた老廃物が排出されてダイエット効果にもつながりますね。
【効果③】むくみを解消する
ダイエットを実践している方の中に非常に多い症状の一つがこの「むくみ」です。むくみは、体内の余分な水分を排出できない為に引き起こされると言われています。こういった症状は、主に新陳代謝の低下が原因である場合が多いのです。
リンゴ酢に含まれるアミノ酸やクエン酸には、新陳代謝を高める効果があります。新陳代謝を高める事によって脂肪が燃焼されやすくなり、痩せやすい体になるだけでなく、血液の循環がうまくいく為に自然とむくみが解消されると言われています。
【効果④】高血圧や生活習慣病を予防する

リンゴ酢に含まれているカリウムは、高血圧の原因である体内の塩分を排出する働きを持っています。ある研究では、りんご酢を飲む事で、血糖値が下がるといった結果も出ているほどなのです。
血液中に糖分が蓄積され続けると、インシュリンの分泌を促進させてしまい太りやすくなります。それだけでなく、血液がドロドロ状態になり血管が詰まりやすくなる為に脳卒中や心筋梗塞といった生活習慣病を引き起こす場合もあるのです。
リンゴ酢を摂取する事で、体内の余分な塩分を排出できて、血糖値の急上昇を抑えて上記のような生活習慣病の予防にもつながると言われています。
【効果⑤】疲労回復効果がある
リンゴ酢に含まれるリンゴ酸やクエン酸は、溜まった疲労を回復させる効果があります。また、体の代謝を促進して疲労物質である乳酸やピルビン酸の蓄積を防止する効果もあるのです。
よく肩こりや関節痛、全身の疲労感や倦怠感等を感じている人は、りんご酢を摂取する事で症状が改善される可能性が高くなると言われています。
【効果⑥】美肌効果が期待できる

リンゴ酢はダイエットや健康効果だけではありません。なんと美肌効果も備わっている優れた健康飲料なのです。リンゴ酢に含まれる(特にお酢)成分効果によって、美肌を維持するのに必要不可欠なビタミンCを破壊する酵素の働きを抑えてくれるのです。
また、りんご酢には毛穴の汚れを落としたり、毛穴を引き締めたり、皮脂の分泌量を減らしたり、吹き出物を予防したりする効果もあると言われています。リンゴ酢は飲むだけでなく、肌に直接つける事でも美肌効果を発揮する為、興味のある方は一度試してみてくださいね。
【効果⑦】アンチエイジング効果が期待できる
リンゴ酢には新陳代謝を活発にする効果があると前述しました。この効果でお肌のターンオーバ機能が正常化されて、気になるシミやシワ、たるみといった加齢によるお肌の衰えを阻止できるそうです。
他にも、皮脂の分泌量を抑える働きを狙ってリンゴ酢を摂取する事により、オイリー肌で悩んでいる人にはおすすめのダイエット飲料になります。
意外な事実!りんご酢は体臭にも効果が期待できる!?

よく体臭には、りんご酢やりんご黒酢が効くという噂を耳にします。特に日本人は、「自分の体の臭いに敏感」と言われており、体臭がきつい事がコンプレックスで悩んでいる人も多いそうです。
実は、りんご酢や黒酢が体臭に効果がある事は、ワキガ治療で有名な医師も認めているのです。汗臭い体臭の原因は、体内で発生するアンモニアが原因と言われています。体内の乳酸の量が増えると同時にアンモニアも連動して増加する事がわかっており、いかに乳酸を効率良く分解するかがカギとなります。
りんご酢に含まれるクエン酸は、この乳酸が増えるのを阻止し分解する働きがある為、体臭はりんご酢を定期的に継続して飲む事で軽くなると言われているのです。一気に飲んでも効果はなく、継続して飲む事により徐々に体臭を軽くする効果がありますので、体臭が気になる方はぜひりんご酢を毎日飲んでみる事をおすすめします。
りんご酢ダイエット実践者の体験談や口コミ
リンゴ酢を使ったダイエットを実践する前に、実際に体験した方々の口コミは非常に参考になります。ここでは、既にりんご酢ダイエットで成功した口コミを一部ご紹介します。
【口コミ①】朝と夜の食後に野菜ジュースで割って飲んでいます!

朝晩食後に30ccを野菜ジュース200ccに割って飲んでます。始めて3週間ほどですが、すでに2キロも痩せました!間食もなくなり食事の量も自然と減りました。
利尿効果もかなりありますし、新陳代謝がいいせいか冷えも少なくなりました。主人と一緒に始めましたが主人には効果がはっきりと出でいない様で、個人差があるようですね。
出典: https://sportsclub.nifty.com
【口コミ②】朝の目覚めや気分が良くなった!
飲み始めて二週間です。それまでは朝の目覚めが悪く、気分が悪かったり、頭が痛かったり、疲れが取れていなかったりという状態でした。飲み始めてすぐにすっきり爽やかに目が覚めるようになりました。体重も、今マイナス1kgです。これからも続けるぞ!!
出典: https://sportsclub.nifty.com
【口コミ③】便秘改善効果が抜群です!

一昨日、待ちに待った恒順香醋が届きました♪3日ぶりぐらいに飲んだのですが、やっぱり快腸に!今日も数回トイレへ。逆に日にちが開いたせいで、効果を感じやすかったです。
でも、少し高いんですよね、この香酢。普通の香醋の数倍はする。でも、この間ネットで500ml位で3万円もする香醋(なんか立派な壷に入っていましたよ)を見つけたから、それに比べたらとてもお安いですね。ちなみに、もともと便秘気味だった友人に紹介したら、2キロ3週間で体重が落ちたらしいです。
出典: https://sportsclub.nifty.com
リンゴ酢ダイエットの効果効能は、飲み方や体質によって実感するタイミングが様々のようです。全く効果のない人は、もう少し継続して飲んでみると効果を実感できるような気がしますね。
リンゴ酢の効果で一番多かったのは、やはり便秘解消でした。飲んだその日から快便になる人もたくさん居ましたので、相当な効果が期待できるようです。腸内の老廃物を毎日排出する事はダイエットには必要不可欠です。便秘解消に伴って徐々に体重も減少する方も居るようなので、やはりりんご酢はダイエット向きの健康飲料と言えるでしょう。
りんご酢ダイエットの方法、飲み方や飲むタイミングを大公開!
【ポイント①】最適な飲むタイミングは朝?夜?
リンゴ酢ダイエットを行う上で飲むタイミングは特に決められていないようです。朝昼晩に10mlずつ飲むのもいいですし、自分の生活スタイルに合わせて決めましょう。ただ、お酢には食欲を増進させる作用がある為、必ず食後に飲む事を忘れないでくださいね。
【ポイント②】1日に飲むりんご酢の量や期間は?

1日に摂取すべきりんご酢の量は、『15~30mlが適量』と言われています。大さじ1杯~2杯程度の少量なので、お酢の味が苦手な方でも毎日続けられるでしょう。
継続する期間については、口コミを見る限り人により様々なようです。ただ、便秘が解消して快便になった期間が割と短い印象を受けました。基本的には毎日効果を実感できるまで継続して飲む事がポイントのようです。
【ポイント③】飲み方は一気飲みが効果的!
リンゴ酢は、酸性食品の為にごく微量ですが歯にダメージを与えてしまう場合があります。一度の摂取で歯が溶けるなどという事はありませんが、毎日長時間口に含んで飲んでいると歯へのダメージが蓄積されると言われています。
その為、りんご酢を飲む時はできるだけ一気に飲み干す方が良いでしょう。また、他の食品や水と混ぜずにそのままりんご酢だけを飲む場合には、飲んだ後に念の為にうがいをした方が得策です。
【ポイント④】りんご酢を美味しく飲む方法はコレ!
リンゴ酢は基本的にお酢ですので、酸味が苦手な方は飲みにくく美味しくないと感じるかもしれません。そのまま飲む事に抵抗を感じた時は、200mlの水でお酢を薄めて飲んでみたり、炭酸水で薄めて飲むようにすると良いでしょう。
りんご酢ダイエットは健康や美容にも効果抜群!

りんご酢ダイエットは最近になって、特に健康効果が注目されはじめています。手軽に飲める『りんご酢ドリンク』という名前の飲料がスーパで販売されていますが、りんご酢ドリンクは正確にはりんご酢ではなく『りんご酢を含む飲料』です。
こういったドリンクは飲みやすくする為に、はちみつや砂糖で味付けされており、カロリーや糖質が高いものがありますので注意しましょう。
ここまで、りんご酢ダイエットのもたらす様々な美容や健康効果をご紹介しました。ダイエット効果を狙いながら、さらに健康や美容にも良い効果をもたらしてくれるりんご酢で、あなたもこの機会にダイエットを始めてみませんか♪