春雨はダイエットにもいい?女性にも人気の春雨。低カロリー食品としてもいろいろなところで扱われていますよね。さてそんな春雨本当にダイエットに効果があるのか?見ていきましょう。
目次
春雨ダイエットとは?
春雨を食べるだけで痩せるという夢のようなダイエットきちんと痩せる理由があるのです。また、ただひたすら春雨を食べればいいわけでもありません。きちんと春雨のことを知り効果的なダイエット方法を知りましょう。
春雨の炭水化物は多い?
春雨の主成分は主に緑豆やさつまいもにじゃがいもなどでんぷんを元に作られた麺です。芋類のでんぷんということは思いっきり炭水化物の塊ではないですか!!ちょっとびっくりですよね。それがダイエットに効果的とは一体どういうことなのか?
春雨の栄養素はどんなもの?
栄養素として炭水化物の他にカルシウムやカリウム、リンなどのミネラルが含まれており食物繊維も入っています。炭水化物は主に身体や頭を動かすエネルギーとなりカルシウムやリンは骨などを作る元になります。食物繊維は便の量を増やし便秘予防になるとも言われ最近では生活習慣病の予防にも一役かっていると言われています。はるさめには炭水化物による疲労回復効果が期待されるのと緑豆に含まれる利尿作用によりむくみ防止などの効果もあると言われています。
春雨にも糖質はある?
春雨はダイエット食材の中でも実は糖質がわりと多い食材なのです。なぜかというと主成分がデンプンだから。砂糖とは違いますが炭水化物は糖質を多く含む食材なのです。ただ普通のラーメンなどに比べるとはるかにましなのも知っておいてくださいね。
春雨のカロリーは?
100gあたり342Cal!実質は100gあたり80Cal
どういうこと??と思った方も多いはずですが、春雨は乾燥した状態のカロリーが最初の342Calということです。水に戻すとカサ自体が約4倍になりカロリーは一気に落ちますね。少し前でお話ししましたが、春雨は炭水化物が主な成分です。他の炭水化物とカロリーを比較するとお米100gは168Calなので春雨はなんとお米の半分のカロリーですよね。
ちなみにお米100gとはお寿司のごはん4個分しかありません。ごはん茶碗で見ると子どもの量と思ってくださいね。他にも食パンで100g246Cal。4枚切り1枚がだいたい100gにあたります。食パンにおいては春雨の4倍近いカロリーなのです。いかに春雨のカロリーが低いかわかりましたか?
春雨ダイエットどんな風にやればいい?
代表的に3つのやり方があります!
■初級編
おかずの中に春雨を取り入れる
■中級編
3食中1食を春雨料理に置き換える
■上級編
炭水化物を春雨に変える
春雨は膨らみやすい性質をもっています。それにより満腹感が得られたくさん食べ過ぎないという効果が期待出るのですね。個人的にどのぐらいダイエットしたいかによってそれぞれやり方が変わってきます。
より早く効果を出したい人には上級編をおすすめしますが、春雨だけを食べるのではなく栄養バランスも考えながら行うことがポイントです。またとりあえず始めてみようかなあんまり制限されたくない方には初級編をおすすめします。
春雨ダイエットはここがポイント
イメージは主食の炭水化物を置き換える!これを忘れずに春雨ダイエットをはじめましょう。3つのうちで最もおすすめは、中級編!なぜならダイエット中とは食べたいものが食べれないのが辛い。でも1食ぐらいなら我慢できる!またダイエットは目に見えて効果がないと続きませんよね。痩せている効果も実感したい!そんな方におすすめ!効果もわかりつつほどよく食事制限をする。これでダイエットのモチベーションがあがりますね。
ダイエットはストレスなく健康的に長期的に続けることが出来るのが1番です。そして春雨は低GI食品だから脂肪を溜め込みにくい!GI値とは食事の後の血糖値の上昇度を示すものと言われています。GI値が高い食品とはどんな症状を身体に起こすのか?高GI食品を食べると血糖値が一気に上がるため血液の糖を一生懸命分解しよとインスリンが大放出されます。ここがよくないのです!インシュリンの主な働きはとは脂肪を作ることと言われています。インシュリンが大放出されるということは脂肪をたくさん作ってしまうということにあたるのです。
低GI食品は血糖値が緩やかに上がるため、このインシュリンの分泌が抑えられ結果的に脂肪をためこみにく体質になるという仕組みなのですね。
春雨ダイエットどの時間に食べるべき?
特にここ!という時間はありませんが1食のうち置き換えるなら断然夕食がおすすめです朝は忙しくて時間が取れなかったり、お昼は会社にいてなかなかできないですよね。お昼ならば置き換え可能ですが市販で売られているものは塩分も多く、昼食は午後しっかり働くための大事なエネルギー補給になるのでしっかり食べることをおすすめします。
また朝やお昼に置き換えるとお腹が空いてついお菓子を食べてしまう的なことにもなりかねません。夜であれば食べた後は自分の好きなことなどをして気を紛らわすこともできますよね。
春雨ダイエットこんなレシピはおすすめ
春雨スープのアレンジは無限大!はるさめは味がしみこみやすくどんな料理にも合います!和風、洋風、中華などにアレンジも可能です。自分の好きなメニューをぜひ見つけてみてくださいね。
■材料
1.具
緑豆春雨20g、豚ばら薄切り50g(挽肉でも可)、人参1/3本、レタス3枚、ごま油、白いりごま
2.スープ
水500㏄、鶏ガラスープ大さじ2、にんにくお好みで、塩コショウ少々
■作り方
豚肉を切り人参も火の通りがいいように切ります。食べごたえを重視するならあまり細かくしない方がおすすめです。サラダ油でお肉と人参を炒め火が通ったらスープを入れて一煮立ちさせます。そこへ春雨をいれ加熱します。春雨が柔らかくなったらレタスを大きめにちぎり入れます。これでさっと沸騰させたら完成です。
■材料
1.具と調味料
緑豆春雨乾燥したまま15g~20g、もやし半袋、豚挽肉100g、長ネギ1/4本、にんにくとしょうがお好み量で、豆板醤小さじ2、甜麺醤小さじ2、練りごま大さじ4
2.スープ材料
水600ml、豆乳200ml、鶏ガラスープの素・醤油・酒各大さじ1、塩少々、
■作り方
まず豚挽肉を炒め豆板醤・甜麺醤を入れます。そこにスープ材料を入れ沸騰させます。そこへもやしと緑豆春雨を入れ2分程煮ます。小さなボールにスープを取り練りごまを溶かします。それを鍋に投入してできあがり!
身体ぽかぽか鶏団子春雨スープ
■材料
1.鶏団子
鶏挽肉100g、みじん切りねぎ1/2本、おろし生姜大さじ1、塩こしょう
2.スープ
ほうれん草1束、味噌大さじ1、昆布だし大さじ1、おろし生姜大さじ1、春雨50g、塩とコーンお好み
■作り方
下ごしらえとして春雨を表示時間の2/3ぐらいの時間で茹でます。ほうれん草もさっと茹でて水けを切ります。鶏団子の具材を全部ボールに入れよく混ぜておきます。お鍋にお水500mlと昆布だしとおろし生姜入れひと煮立ちさせます。そこへ鶏団子をいれていきます。全部入れ終えたら春雨を入れ味噌でで味を整えるます。器に盛り付けほうれん草とコーンを乗せてできあがり。ここに千切りの生姜をお好みでトッピングしてもいいでしょう。
春雨はこれと一緒に食べるべきその具材は?
その食材は 脂肪燃焼を促す唐辛子とうがらしにはカプサイシンという成分が入っており体温を高くし発汗作用を促します。汗がでるということは身体の中でエネルギーと脂肪を燃やしてくれているということ。
また冷え性や疲労回復にもいいとされています。食べるだけで脂肪燃焼が促されるなんて嬉しいですよね。上のレシピにおありましたが豆板醤や七味唐辛子、タバスコ、ラー油などの加工品にも多く含まれています。基本のスープを作りその日の気分い合わせてちょい足しするのもよさそうですね。
春雨ダイエットここに注意
いつもの食事で、スープを春雨スープにするのはNG え?春雨スープって痩せるのでは?とほとんどの方が思いますよね。その理由は春雨の原料を思い出してください。炭水化物でしたよね。いつも通りごはんもおかずも食べ春雨スープを飲んだらどうでしょう?炭水化物がいつもより増えていませんか?そこです!ごはんを減らして春雨スープを飲む、ごはんの代わりに春雨スープを飲む!こちらが正解です。
あくまで+一品とうのではなく炭水化物の置き換えと考えることがポイントです。
また春雨の原料もきちんと確認してくださいね!芋類から出来ている春雨ではなく緑豆春雨がダイエットに適している春雨なのです。食べる量もごはんと同じになってしまってはなんの意味もありません。ごはんのカロリーの半分だからと言っていくらでも食べれるわけではありません。きちんと量を調節してこそダイエットが成功するのです。
春雨ダイエットの本音
■成功者
夕食を置き換えて、なんと一か月でマイナス8kgも痩せました。生理前などの時期はあまり身体に負担をかけないように解禁日も作りながら続けていきました。体重の変化も嬉しいですが、中性脂肪や体脂肪の数値も下がった。
運動とセットにして行うと更に効果があがった。
■脱落者
正直…お腹が空いて仕方なかった。それが耐えられずやめました。
長く続けるのはつらく1週間で春雨はもう見たくなくなりました。
あまり効果が実感できずにモチベーションがあがらなかった。
春雨ダイエットのことわかりましたか?
春雨ダイエットを成功させる鍵は 炭水化物を緑豆春雨に置き換えること!なるべく夕食を置き換えるのがおすすめです。
量をきちんと考えましょうね。たったこれだけで痩せられるなんて夢のようですね。おすすめのレシピもぜひ参考にしてみてくださいね。健康的に辛くなく痩せられるそんな春雨ダイエットあなたも始めてみてはいかがですか??